桃の剪定中に聴くポッドキャストが面白い!

日々のこと

ネットショップがリニューアルしてから初めての投稿になります。

まだ記事を書ききれていないところがあるのですが、果樹と同じように少しずつこのサイトを育てていければと考えているので、どうぞよろしくお願いいたします!

年明けから桃の剪定を行っております。畑では霜が降りて朝はめちゃくちゃ寒いのですが、すっきりとして気持ちよく作業をおこなっております。

作業中に聴くポッドキャストが面白い!

剪定作業中に行っていることがありまして、それは「ポッドキャスト」を聞くことです。

2023年の桃の剪定

桃の剪定作業は比較的、頭を使う作業ではあるのですが、慣れてくると考える前に手が動くようになります。

そうなると単調作業になってくるので、何かこの時間でできることはないかなと思い聞きはじめたのですが、考えていた以上に面白くハマってしまいました(笑

ポッドキャストの面白さ

端的にいうと「ネットで聞くことができるラジオ」という感じでしょうか。

Podcast(ポッドキャスト)とは?

「Podcast(ポッドキャスト)」とは、「iPod」と「broadcast」が組み合わさった造語。音声や動画などのデータをネット上に公開する手段のひとつです。Podcast(ポッドキャスト)専用アプリを使うことで、さまざまなオーディオエピソードや番組を見つけて、無料で視聴することができます。(※一部のプレミアムコンテンツを除く)

これまでのラジオと違うのは、

  • いつでも好きなタイミングで聞くことができる
  • 過去の発信でも好きな番組を聞くことができる
  • ラジオで発信できるのは限られた人だけだったが、誰でも発信することができる

というところでしょうか。

中学生のころ、ラジオを聴きていたころがあるのですが、すぐにやめてしまいました。理由は

  • 家が山間部にあるため、好きな番組が聞けない
  • 聴きたい番組があってもタイミングが合わない

環境が悪かったのかもしれませんが、その時は面白いと思えませんでした。しかし、ポッドキャストはめちゃくちゃ面白いと感じています。

これまでのラジオであれば配信されないであろう、経営者やクリエイター、デザイナーの方などの話が非常に面白くて、新しい気づきが多い。

個人的に面白いと思った3つの番組をあげたいと思います。

若新雄純の『あたらしい経営?』

若新 雄純(わかしん ゆうじゅん、生年月日非公表[1][2])は、日本実業家プロデューサー。株式会社NEWYOUTH代表取締役、慶應義塾大学特任准教授[3]などを兼任。愛称は「わかしん。」。
概要[編集]
福井県福井市生まれ、同県遠敷郡上中町(現:三方上中郡若狭町)出身。会社経営の他、大学教員(非常勤)を兼任。新しい働き方や組織、地方創生・まちづくり、キャリア・教育、人間関係・コミュニケーションなどに関する社会実験的な企画のプロデュースや研究を行い、2014年ごろからニュースワイドショーなど多数の番組でコメンテーターとして出演する。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了[4]

若新雄純さんはテレビでもたまに見かけるので有名人だと思うのですが、パッと見は失礼を覚悟でいうと「いたいお兄ちゃん」という印象でした(笑

ですが、よくよく話を聞いてみると物事の見方が人と違っていて鋭いんですよね。取り組みも「NEET株式会社」とか「鯖江市役所JK課」と取り組みに違和感があるものの、納得感があるというか。

経営者からの相談がメインで、悩みや困りごとに対して回答していくのですが、コミュニケーションの専門家として、本に書かれてるような一般的な回答ではなく、気づきが多いです。経営の中でたわいのない「おしゃべり」を非常に重視されている印象があります。

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK3人と
圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオ。
学校の授業では中々学べない国内外の歴史の面白さを学び、
「人間とは何か」「現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」
を痛快に読み解いていく!?
笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム!


株式会社COTENの深井龍之介さんという方がメインで話されているのですが、コテンラジオの他に「世界史データベース」というサービスを手掛けられており、

それは「膨大に散在している世界史情報を統一のルールで整理してデータベース化し、誰もがアクセス可能な状態を作り、できた、人類の挙動の共通点やパターンに、誰もが手軽にアクセスできるようにする」という壮大なプロジェクトを行われています。

番組も非常に面白く、古代ギリシア時代「スパルタ」についてのエピソードは価値観が本当にぶっ飛んでいて面白く、自分の価値観なんて狭い一国の中のほんの一瞬のものでしかないと改めて感じました。

農業デザイン!アグデザ

この番組は、農業デザイン専門の株式会社はりまぜデザインが毎週火曜日にPodcastで配信する
農家の皆様、農業関係者の皆様に向けたデザインの捉え方やマーケティング手法を配信する
日本初の農業専門デザイン番組です。
近年、農家さんが消費者に直接販売する機会が増えたことで、デザインやマーケティングが必須となった。
しかし多くの農家さんはメーカーや企業とは違い、すぐにプロに依頼できるほど予算がありません。
そこで、自作をするために書籍やネットで学ぼうとするが、農業専門のデザインやマーケティング情報が無い。
弊社でもセミナーや講演を開催し勉強できる場を作ってはいるが、日中は畑から離れられず参加出来ない農家さんが多い。
そんな折、農系ポッドキャスト番組「ノウカノタネ」への出演機会を得、デザインやマーケティングの話をしたところ反響が絶大でした。
園地での作業中はラジオを聴いている農家さんが多いことがわかり「是非専門の番組を立ち上げてほしい」との声にも後押しされ、
農業専門のデザインやマーケティングを学べる番組の配信をスタートさせました。
農業デザインの教科書となり、農家の皆様の座右に置いていただける番組作りを目指しております。

この番組は農業をしている者にとっては、直接役に立つ内容が多いです。

例えば今回、当園でもネットショップのリニューアルを行いましたが、その際にも参考にさせていただいた部分がいくつかありました。

また、農作業をしている中、音楽やラジオを聴いている方も多く、その中でデザインやマーケティングを音声で学ぶという発想が非常に面白いです。

ポッドキャストの番組でグッドデザイン賞を受賞されているのは、この番組ぐらいではないでしょうか。

通勤中や作業中にポッドキャストはおすすめです

リニューアル後の投稿が、農業についてではなくポッドキャストについて書いてきましたが、それぐらい面白いと思いました。

個人的には有名人の方も配信されてはいるのですが、有名ではなくても一線で活躍されている専門家の話を聞くのは非常に刺激になります。

畑で剪定ばさみを握りながら、たまにニヤニヤしているので、はたから見るとただの「あぶないおっさん」にはなってしまうのですが、この面白さはやめられそうにないです(笑

ご登録はお済みですか?
よけそ農園からのお知らせメール

桃(6月~8月)、みかん(10月~12月)、レモン(11月~1月)と美味しい旬の時期は限られており、
また年によっては早めに完売となることがあります。
「販売はまだ?いつから始まるの?」や「え?販売はもう終わったの?」などのお問い合わせを多くいただいておりまして、
ご希望のお客様には販売開始をメールでお知らせしております。
お知らせを受け取りたい方は、登録ページの入力欄にメールアドレスをご入力いただき、お知らせメールを登録してください。

  • SHARE THIS POST