朝、家から出てみると、庭が一面雪景色でびっくりしました。
この暖かい和歌山ではめったに見ることない景色です。ニュースによると30年ぶりだとか。これではちょっと農作業をするのはきびしいですね。
さて先日、みかんの肥料やりを行いました。肥料屋さんで独自にブレンドされた、ほぼ魚粉でできている有機肥料を利用しており、撒いていると魚のにおいがたちこめます。
木の様子を見ながら調整をしているのですが、散布するタイミング・量などはいつも悩むところでもあります。
経験に頼っている部分がかなりあるので、味・生産量などを最適にするにはもう少し数値としてデータ化していかなければならないなと思うのですが、なかなか難しいですね。。
ちょっとでも良いものを育てたいので、みかんも桃も毎年少しずつ栽培方法を改良していっています。
情報を収集して、試して良いと思われるものはどんどん取り入れていくつもりですので、数年後は今とはまた違う栽培方法をしているかもしれません。