暖かい日々が続き、作業をしていると汗ばむ陽気になってきました。現在もみかんの剪定作業に追われております。
みかんの剪定を行っていると、どんどん溜まっていくのが切り落とした剪定枝です。
この剪定枝を畑に残しておくと「黒点病」とよばれる病気の原因となるため、左の粉砕機で粉末にしてしまうか、畑から運びだしてやる必要があります。
みかん畑は急斜面にあるため、剪定枝の粉砕機が入れない箇所もあるので「モノレール」と呼ばれる運搬機で畑から運び出してやります。
でも、みかんの木が何百本もあるため、出てくる剪定枝もかなりのものです。ですので何度も袋に詰めて運び出してやるのですが、これがかなりの重労働!良いみかん作りのためには必要な作業なので頑張って行っています。
暖かい日々のため、桃の先端が咲き始めているものも出てきました。早く桃の作業に移らなければと焦ってきています。
急ピッチで剪定作業を行って、あと数日で完了させなければ!