桃畑にも健康診断が必要です

桃日誌

明けましておめでとうございます!
昨年は多くのお客様にご愛顧いただき、本当にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、左の写真は何を行っているかというと、ただ穴を掘っているわけではなく、畑の土壌の状態を調べるために土のサンプルを採取しています。
一つの畑から5か所ほどの土を採取して、水分が抜けないように袋に保存し、検査機関に発送して結果を待ちます。

窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)、苦土(Mg)、カルシウム(Ca)などやPH、腐食などの数値を参考にしながら、今年の肥料や栽培に反映させていきます。
基本となる畑の土の状態を知り、整えてからでないと、新しい技術や特殊な農法を行ったとしても良い結果が出ません。

農産物は特にそう思いますが、美味しいものは一朝一夕にできるものではありません。
基本を積み重ねた上で、いろいろと試行錯誤し、時には失敗もしながら、少しずつ品質が上がってくるものだと考えています。

今年の桃を去年よりも美味しいと思っていだだけるように、最大限の努力をして参ります!
当園を今年もどうぞよろしくお願いいたします。

SHARE THIS POST