いつも当園をご利用いただき、
誠にありがとうございます!
よけそ農園の林です。
お問い合わせいただいていた皆さま、
大変お待たせいたしました!
秋の実りの季節を迎え、
いよいよ今年のみかん販売を開始いたしました。
ようやく過ごしやすい気候となり、
農作業もはかどるように。
毎朝のみかん畑は澄んだ空気と香りに包まれ、
「今年もこの季節が来たな」と感じます。
自然の力を借りながら、
手間を惜しまず育てたみかんを、
ぜひご家庭や贈り物にご利用ください。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!
今年は雨がほとんど降らず、
厳しい暑さと晴天が続きました。
「このままでは枯れてしまうのでは…」
と心配になるほどで、樹には大きなストレスが
かかっていたと思います。
そこで当園では、地面の乾燥を防ぐために
猛暑の時期はあえて除草をせず、
草をそのまま残しました。
まるで放置園のように見えたかもしれませんが、
これも工夫のひとつです。
さらに肥料を与えるタイミングを変え、
夏の猛暑にも耐えられるように
樹勢が強くなるよう調整しました。
「みかんは、生かさず殺さずで育てる」
以前に名人から教わった言葉ですが、
樹を弱らせすぎることなく、
日照と水分ストレスがかかることにより
糖度がしっかりとのり、
濃厚で美味しいみかんに仕上がりました!
甘みと酸味のバランスが絶妙な今年のみかん。
口いっぱいに広がる果汁を、ぜひお楽しみください。
今年の「特選お取り寄せみかん」は、
和歌山県でのみ栽培が許されている特別な品種
【YN26】から出荷が始まります。
また「お取り寄せみかん」は、
【日南1号】からのスタートです。
今お届けするみかんは、どちらも見た目に
少し青みが残っているかと思いますが
これが甘さと酸味が調和した、
一番美味しい状態です。
なお「特選お取り寄せみかん」は、
今季は収穫量が少ないために
10kg箱での販売を見合わせております。
ご希望のお客様にはご迷惑をおかけしますが、
どうぞご理解いただけますと幸いです。
▼ 特選 お取り寄せ用みかん
▼ 特選 贈答用みかん
▼ お取り寄せ用みかん
「特選 お取り寄せみかん」
「特選 贈答用みかん」は、
和歌山県オリジナルの
甘みと酸味が際立つ品種を中心にお届けします。
一方「お取り寄せみかん」では、
全国で広く親しまれている
代表的な品種をご用意しています。
国産レモンは11月から販売予定です。
改めてご案内いたしますので、
どうぞお楽しみにお待ちください。
ついに万博が閉幕しましたね。
私も先月、家族で足を運んできました。
とにかく人が多くて空いているパビリオンに
入るのが精いっぱい。
常連の方々は持ち運び用のいすを
持参して並んでいて、
日頃から人混みに慣れていない農家には
なかなか厳しい体験でした(笑)
人混みから逃れるように大屋根リングに上り、
休憩していると目の前に
虹色に輝く「彩雲」が見えました。
太陽の光が雲の水滴や氷の粒に
反射して見える現象で、
古くから吉兆とも言われています。
「いいことあるかもね」と
家族で話しながら眺めた彩雲は、
思ったように見学できなかった万博の中で
一番の思い出になりました。
桃(6月~8月)、みかん(10月~12月)、レモン(11月~1月)と美味しい旬の時期は限られており、
また年によっては早めに完売となることがあります。
「販売はまだ?いつから始まるの?」や「え?販売はもう終わったの?」などのお問い合わせを多くいただいておりまして、
ご希望のお客様には販売開始をメールでお知らせしております。
お知らせを受け取りたい方は、登録ページの入力欄にメールアドレスをご入力いただき、お知らせメールを登録してください。